さて、どうする?

二児の父が考えた子育て方針の備忘録。父親目線で育児について気づいた事を書いてます。

理解出来ないモノを拒絶しない

自分の経験上ですが、「意味分かんねー」とか「これ一体何に使うの?」と疑問に思うようなモノやサービスというものは、大抵はちゃんとした意味や使い道があって、単に自分のスキルや知識が低くて理解できないだけ、ということが多いです。

 

もしそういうモノに遭遇したとしても、安易に「意味分かんねー」と言って拒絶せず、ちゃんと考えて理解する様にしたいです。それが良いモノかどうかはまた別の話ですが。

 

最近だと、例えば

CASH|目の前のアイテムが 一瞬でキャッシュに変わる

とか、

https://valu.is

とかですね。

 

正直に言って、どちらも私には理解できないシロモノです。

こう言う場合に、理解出来ない事を拒絶する事によってなんとなく勝った気になってしまいがちですよね。なんの意味も無いのでやめましょう。

 

また、流行っているからと言って、勝ち馬に乗った気分で優越感にひたるのもまた、意味が無いのでやめましょう。革新的サービスを利用していると、自分が優秀な人間の様な気になりますが、スゴイのはサービスであって利用者ではありません。

 

周りに流されて焦って参加する事は良く無いとは思いますが、まずは渦中に飛び込むことでより理解が深まるので、大火傷をしない程度なら良いのかも知れませんね。

ある意味でバクチですが、飛び込む勇気を持つことで道が開けるかも知れません。ダメだと分かったら退く事が出来る範囲なら、ですが。

 

世の中で「意味わかんねー」と言って笑い飛ばして良いのは、お笑い芸人のネタくらいですかね。

最近あまり見ませんが、お笑い芸人の永野とか全く意味不明なネタですが、TVでボケーっと見てると何と無く笑えてしまいます。

永野オフィシャルブログ「みんな笑顔になあれ」Powered by Ameba

若い人たちにとってはTVは化石の様な古いメディアですが、たまにはお笑い番組見てゲラゲラ笑って息抜きしましょう。