さて、どうする?

二児の父が考えた子育て方針の備忘録。父親目線で育児について気づいた事を書いてます。

アレルゲン表記が分かりにくい件について

うちの子は2人ともアレルギー持ちです( ;∀;) 2人とも卵がダメなんです。

なので、食品を買うときは必ず原材料を見てアレルゲンが含まれるかをチェックしなければなりません。これがまた曲者で、慣れていないと難しいところがあります。

 

※以下の内容は私が独自に調べたものですが間違いがあったり、情報が古くなる可能性があります。この情報は参考程度に留め、正確には自分自身で調べるようお願い致します。実際にアレルギーをお持ちの方は特に。

 

アレルゲンとして指定されている原材料

食品衛生法でアレルゲンとして指定されているのは

  • 特定原材料(7品目)
  • 特定原材料に準ずるもの(20品目)

の合計27品目です。実は表示義務があるのは特定原材料(7品目)だけなので注意が必要です。

 

  • 特定原材料 7品目

えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生

表示義務あり

食物アレルギー症状を引き起こすことが明らかになった食品のうち、特に発症数、重篤度から勘案して表示する必要性の高いものを表示基準府令において特定原材料として定め、次の7品目の表示を義務付けている。

 

  • 特定原材料に準ずるもの 20品目

あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツキウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン

表示義務なし

食物アレルギー症状を引き起こすことが明らかになった食品のうち、症例数や重篤
な症状を呈する者の数が継続して相当数みられるが、特定原材料に比べると少ないものを特定原材料に準ずるものとして、次の 20 品目を原材料として含む加工食品については、当該食品を原材料として含む旨を可能な限り表示するよう努めることとする。

 

アレルゲンの表示方法

2つのパターンあるので紹介してみます。

 

1. 原材料/添加物欄以外の場所に表記

消費者としてはこれが一番ありがたいパターンです。

 f:id:nobutakun:20171010232855j:image

一目でわかるので大変ありがたいです。全ての商品がこの表示をしてくれると助かるのですが、それほど多くはないのが現状です。

なお、アレルゲンは原材料/添加物欄にも表記されています。乳成分はホエイパウダー、大豆は大豆たんぱくに含まれている様です。

 

2. 原材料/添加物欄に表記

原材料/添加物欄の中に記載するパターンです。細いですがさらに二通りの表記方法に分かれています。

  • 原材料ごとに(〇〇を含む)、(〇〇由来)という形式で個別記載
  • 最後にまとめて(原材料の一部に〇〇を含む。)という形式で一括記載

 

こちらは前者のパターン。

 f:id:nobutakun:20171016071524j:image

酵母エキスに「大豆」が含まれている事がわかりますね。

 

こちらは後者のパターン

 f:id:nobutakun:20171012020655j:image

こちらも「大豆」を含んでいる事が分かります。ただ、原材料名には大豆らしきものは有りませんね。多分、乳化剤が大豆由来なのかな?

この様に一括表記だと何がアレルゲンを含む材料なのか分からない場合があります。

 

さて、

この表記でアレルゲンは大豆だけと思った人は誤りです。

 

例えば後者の方は、原材料を個別に見ていくと全粉乳、練乳パウダー、脱脂粉乳があるのでアレルゲンとして「乳」が含まれています。

 

 実は省略できる特定原材料表記

たとえば「卵」を例とします。

「卵」と原材料欄に書かれている場合は、

(卵を含む)、(卵由来)、(原材料の一部に卵を含む)

の表記は省略可能です。まあ、「卵(卵を含む)」では重複してしまうので理解できますが。

 

そして「玉子」「たまご」「エッグ」「鶏卵」なども同様に省略可能です。これらを代替表記と言います。

さらに、「オムレツ」「かに玉」などの一般的に卵を含む料理についても同様に表記は不要です。

 

もうこの時点で卵はほぼ全般に省略可能なのだとわかります。

私は一時期、完全に感違いしていて一括表記の場合は最後の「(原材料の一部に〇〇を含む)」の部分だけを見れば良いと思ってました。
もしかしたらアレルゲン食べさせてたかも!?

 

さて、もっと大変なのが「乳」です。

乳製品には「種類別」という括りで様々な名称があり、全て特定原材料表記を省略可能です。

 

「種類別」というのは生乳、牛乳、発酵乳、バター、アイスクリーム類…などが有りますが全て(乳を含む)の表記は省略可能です。

バターやアイスクリームは「乳」の文字は無いですが省略可能なので注意が必要です。

他に特に分かり辛いものはこちらです。

乳酸菌飲料 → 「乳」含む

乳酸菌 → 「乳」含まない

乳化剤 → 「乳」含まない

正直、これって初見殺しですよなね。

なぜ乳酸菌は含まないのに、乳酸菌飲料は含むのか!? 想像では分からないパターンのやつです。

 

まとめ

  • 原材料/添加物欄以外の場所にまとめて表示して貰えると助かる!
  • そうで無い場合は、原材料/添加物欄を全てチェックしてね!

 

という事で、アレルギーの子供を持つ親としては、原材料/添加物欄の外にまとめて表記する商品が増えることを願うばかりです。