さて、どうする?

二児の父が考えた子育て方針の備忘録。父親目線で育児について気づいた事を書いてます。

幼稚園の授業参観に初潜入〜甘えさせても子は育つ〜

ということで、長女(3歳)の幼稚園の授業参観に初めて行ったので感想を書いてみます。

 

なお、長女は家ではかなりのパパっ子で、私が家にいる時はほとんど私にくっついています。フロもトイレも食事もとにかく生活の全てにおいてです。たまに一人でコッソリと他の部屋に行くと「パパどこー?パパー(/ _ ; )」てな感じです。なぜかママが居なくなってもこういう反応はしません。パパとして冥利に尽きるのですが、これはこれで心配ですね。

 

まあそんなわけで、私が授業参観に行ったら抱っこやらなんやらせがまれて授業どころじゃないのでは!?と内心かなり不安でした。

 

が、そんな心配は無用でしたヽ(´▽`)/

 

幼稚園では父が見ていることなど殆ど気にもせず、しっかり先生を見て、指示された通りに楽しそうに身体を動かしていました。

授業の最初と最後に先生から親に挨拶するように促されて初めて、こちらを見て手を振ってくれました。なんというか、家にいるのと本当に同一人物か!?と思うほどちゃんとしていてビックリでした。

 

いつも甘えさせてばかりなので幼稚園でちゃんと活動出来ているのか心配でしたが、大丈夫でした。やったねヽ(´▽`)/

 

私の子育て方針としては、抱っこやおんぶを要求されたら極力応じるようにしています。別に甘やかしのつもりではなく、親子の濃密なコミニュケーションと考えているからです。まだ3歳なのでしつけよりも、親と子の信頼関係を築くのが最優先と考えています。

副作用としては、子供としても抱っこやおんぶは望めば当然やってもらえるものと認識している事です。抱っこが出来ない状況(荷物で手が塞がっているなど)でも要求されてしまうので、断ると機嫌が悪くなり最悪の場合は泣いて動かなくなってしまいます。泣き叫ぶ子を無理やり担ぎ上げるので、ハトヤCM状態です。

 

ハトヤCM。16秒辺り参照。

 

その場合は「よーし競争だ!」と言って小走りすればキャッキャと走って付いて来るのです。ふふふ、単純なやつめ。

 

まあ、そんな事もあり、授業放ったらかしで抱っこを要求されたらどうしよう!?とビクビクしていましたが杞憂に終わって良かった!

 

普段はベッタリでも幼稚園ではちゃんと一人で出来ている事が確認出来たので、今後も思う存分ベタベタしようと思います。ヤッホイ。